
こんにちは、きつね店長です。
今回は、【スマホで簡単】GMOコインからOKXに送金する方法
このようなテーマで話していきたいと思います。

この記事は、そんなあなたにおススメです。
今回は、日本の取引所(GMOコイン)で送金手数料の安い仮想通貨、リップル(XRP)を購入して、OKXにリップル(XRP)を送金していきたいと思います。
OKXへの送金の手順
1 日本の取引所(GMOコイン)でリップル(XRP)を購入する
2 リップル(XRP)をOKXに送金する
スマホで簡単に出来ますので、やり方を解説していきたいと思います。
OKXの簡単、無料口座開設はこちら

※OKXの無料口座開設リンクはこちら
OKXの口座開設に必要な物はメールアドレスだけで、数分で簡単に無料登録できます。特典が貰える紹介コードもありますので、この機会に無料登録しておくと良いでしょう。
特典がもらえる紹介コード:14222019
動画解説はこちら
1 日本の取引所(GMOコイン)でリップル(XRP)を購入する
GMOコインにログインします。
GMOコインの口座開設がまだの方はこちらから出来ます。
こちらの画面にならない場合は、アカウントからトレーダーモードに切り替えてください。
日本円入出金をクリックします。

金融機関から日本円を入金します。

ホームに戻ります。
1万円が入金されました。
右下の販売所レートをクリックします。

XRP(リップル)を選択します。

金額を10000円と入力します。
購入ボタンをクリックします。

注文確定をクリックします。

これでリップルを買うことが出来ました。

2 リップル(XRP)をOKXに送金する
OKXのトップページを開きます。
OKXの口座開設がまだの方はこちらから出来ます。
OKXの簡単、無料口座開設はこちら

※OKXの無料口座開設リンクはこちら
OKXの口座開設に必要な物はメールアドレスだけで、数分で簡単に無料登録できます。特典が貰える紹介コードもありますので、この機会に無料登録しておくと良いでしょう。
特典がもらえる紹介コード:14222019
右下のAssetsをクリックします。

Depositをクリックします。
検索窓に(XRP)を入力し、選択します。

XRP-Rippleを選択します。

QRコードの下に表示されたDeposit AddressとTagをコピーしてメモ帳に貼り付けます。

OKXのサイトは開いたまま、GMOコインを開きます。
ここで注意があります。
始めて送金する場合は、少ない数量でテスト送金することをおススメします。
送金先が間違っていると資産が消えてしまいます。
GMOコインの保有/履歴をクリックします。

XRP(リップル)をクリックします。

預入/送付をクリックします。

XRP(リップル)をクリックします。

送付をクリックします。

新しい宛先を追加するをクリックします。

GMOコイン以外を選択します。

取引所・サービスを選択しますの登録画面へをクリックします。

ご本人さまを選択します。

宛先名称(ニックネーム)をOKXと入力します。
リップルアドレスにはOKXでコピーしたDeposit Addressを貼り付けます。
宛先タグにはOKXでコピーしたTagを貼り付けます。

送付先の名称はOKXがないため、(その他)を選択します。
送付先の名称を記入欄にはOKXと記入します。
確認画面へをクリックします。
登録するをクリックします。

確認メールを確認して、認証を完了してください。

リップルの宛先リストに追加されました。

送付をクリックします。
宛先リストからOKXを選択します。
送付数量を入力します。
SMS認証用コードを入力して確認画面へをクリックします。

これでOKXに送金が完了しました。
人気記事
人気記事